珈琲専門店エース
懐かしいのにオリジナリティ抜群。のりトーストで始める心地よい朝
かつては日本全国に存在した、純喫茶形式のカフェスタイル。近年少しずつ減っているその純喫茶で、神田「珈琲専門店 エース」は懐かしさと、居心地の良さを守り抜きながら、唯一無二のポジションを築いている。
その象徴がのりトーストだ。
日本を代表するカルチャー誌『BRUTUS』でも、度々取り上げられてきた。 [1][2]
一口食べれば、「これぞ日本人ならではの発明品!」と感動すること間違いない。香ばしいトーストと、海苔の磯風味、そして醤油のコンビネーションは、日本人にとってはどこかなつかしい味を感じ、外国人にとっては未体験のスナック菓子のような驚きを与えてくれるはずだ。
もちろん、どちらにとってもすごくおいしい、ということは間違いない。
先の『BRUTUS』によれば、このメニューのルーツは、日本人にとって大定番のお弁当「海苔弁」にあるらしい。どおりで、優しくなつかしい味がするのだった。[3]
ここにしかない、エースの朝の風景
エースは朝7時から営業開始。モーニングサービスは11:30までだ。のりトーストとコーヒーのセットは、500円という安さ。しかもお昼までコーヒーはおかわり自由。
朝から多くの人がここに集う。
2009年の朝日新聞(日本最大級の新聞だ) によれば、お店を切り盛りするご兄弟のお二人は、1971年の創業以来、とにかくオリジナリティを大事にしているそう。[4]
のりトーストだけでない。お店の雰囲気やコーヒーの味も、エースにしかない。創業50年近く経った懐かしさと、ここにしかない体験を求めて、これからも多くの人が通い続けるのだろう。
かつて日本中どこにでもあった純喫茶という存在は、いずれなくなるかもしれない。ただコーヒーを飲むだけなら、便利なチェーン系カフェで充分だからだ。
それでもエースのようなお店は、ずっと愛されるに違いない。日本の、東京の、神田にしかない朝。ぜひ訪れてほしい。
MAP
- PLACE
- 珈琲専門店 エース
- TEL
- 03-3256-3941
- ACCESS
- 東京都千代田区内神田3-10-6